厚生労働省によると今まで50名以下の会社、年収106万円以下の方の
厚生年金への加入は免除されていましたが、この2つの条件をなくすとの
発表です。
これに従って1名でも従業員がいる会社は厚生年金に入る義務が発生します。
そして年収106万円以内の加入免除もなくなりますので、100万円でも収入がある場合
は厚生年金に加入義務が発生してしまいます。
これは低所得者への増税という事と同じだそうです。
厚生年金に入るとこの保険料の負担が大変なので、106万円に年収を抑えていたパート
アルバイトさんは完璧な増税で、生活が大変になってしまう方が多くいると思います。
例えば178万円の年収の人に月17,000円程度の保険料負担は結構大変な負担です。
こんなに低収入なのにさらに税金を取るという事で、働く意欲が無くなってしまう人
が出てきそうです。
さらに人手不足が加速する可能性が出てきます。
多分近い内にこの様になると予想していましたが、随分早い時期になりましたね!
どうやったら生き残れるのか真剣に考える時期が来ました!
今日も頑張りましょう!