-
C001 祝いの船に馬が勇壮に立つ
縁起の良い木の船に勇壮が馬が立つ!後ろには「牛」マークが入った旗がそびえています。その他に米俵などの縁起のよい品物を載せてやってきます。定番の一番人気のある年賀状の定番です。
-
柿色の帆扇の前を白馬が走るC002
金色のバックの前に大きく広がる柿色の扇が広がりその前を白馬は駆け抜けています。
松の木と竹の葉が添えられて優雅で気品の高い印象の年賀状です。 -
午歳年賀状 朝日が昇る縁起の良い富士山と馬C003
丸いバックに広がる朝日の陽が放射状に広がる!その前に雲海の上にそびえる縁起の良い富士山。
勇壮な馬が活き良いよく走る馬が実に力強い年賀状です。 -
午歳年賀状 朝日に躍動する馬と松と竹C004
朝日の昇るバックにいななく馬の姿。
松と笹の葉が綺麗に咲いています。
元気の出る若々しいイメージの午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 雲海に浮かぶ金の衣に馬の姿C005
雲海をバックに金の衣が配置されて、その前に黒のシルエットの馬の姿が浮かびます。
派手さはないですが、非常に上品で高貴なイメージの牛歳年賀状です。 -
午歳年賀状 絵馬、破魔矢など縁起ものと白い馬C006
大きな絵馬をバックに、破魔矢、羽子板、まゆ玉、駒など縁起のいい上に白い馬が元気にいなないています。縁起物勢ぞろいでありがたい午歳年賀状です。
-
午歳年賀状 ひし形に「牛」の文字とだるまと馬C007
縁起のよいひし形に「午」の文字と桜のピンクと松の緑が綺麗です。
お供え餅、だるま、馬、羽子板にまゆ玉の午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 日の出と富士山松の下を走る馬C008
大きなオレンジ色の太陽と頭に雪を頂いた富士山。
その横に縁起のいい松の木がります。
馬は緑の雲海の上を元気に走る。
元気の出る午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 宝の船に馬と一緒に荒波を乗り越えるC009
富士山に昇る朝日を浴びて、宝の船に馬が乗っています。宝の船には縁起ものがいっぱい載せています。
宝の船は荒い水辺を躍動的に進む、元気な牛歳年賀状です。 -
馬歳年賀状 リアルな馬の絵と紺色の深みのある風景C010
リアルでレベルの高い描写力による馬が、今にも飛び出しそうな雰囲気に前足を上げています。
バックは紺色の深いイメージで、高級感のあるこだわりの午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 縄が王冠と椿の花、梅の花と馬C011
締め縄が一番上に丸く置かれて、春の花の椿、梅が咲き、笹の上にグレーと赤の午が可愛く中心にたたずんでいます。春の花と可愛い馬のセンスが光る午歳年賀状です。
-
午歳年賀状 赤富士と初日の出、梅と走る午C012
赤富士に昇る初日の出、その下に咲く梅の花。
雲海の下には爆走する勇壮な午の姿
力強い午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 雪を頂いた富士山と午がたたずむC013
雪を頂いた富士山と緑の空、細密なイラストで描写された午はのんびりとたたずんでいます。
シンプルでも全体に力強さと安心感を与えてくれる午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 赤富士に昇る初日の出と空の赤、馬も立つc014
赤富士に昇る初日の出と赤い太陽と赤い空。
その空に昇る雲海。
赤と金の午は立ち上がり強さを表しています。
力強い赤と金色の基調の午歳年賀状です、。 -
午歳年賀状 扇の中に春の花と親子の午C015
扇の上に春の花、椿、梅、桜が咲き、その真ん中に親馬と仔馬が仲良く見つめあっています。
仲の良い親子の午たちを結ぶように馬たちの足元に黄色と赤のリボンが結ばれています。
心暖かい午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 お正月の松飾にたたずむ午C016
よく大きな会社の玄関にお正月になると飾られるお大きく豪華が松飾の前に毛並みのよい午が松飾の葉っぱの匂いを嗅いでいるという午歳年賀状です。
-
午歳年賀状 松の木の下の富士山の前の赤と白の午C017
大きな松の木のよこに白い川が流れて、雪を頂いた富士山の前に赤と白の午がたたずんでいる年賀はがき全体を使ったダイナミックで広がりのある午歳年賀状です。
-
午歳年賀状 扇の前に椿の花と親子の午C018
扇がちりばめる中にいろんな濃さの椿の花が咲いています。その縁起のよいお花畑を親子の午が駆けてゆきます。若々しくてお花の美しさが際立つ午歳年賀状です。
-
午歳年賀状 赤と黄色青の丸と椿と午C019
赤と黄色と青の丸い中に綺麗な椿がさいています。
その中を一頭の午が回りを眺めながら歩いています。
シンプルですが、温かみのある午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 富士山に昇る初日の出、絵馬と午C020
富士山の昇初日の出とバックに絵馬と破魔矢。
その前に輸送な午が力強く歩んでいる活動的でハガキの横幅を生かしたダイナミックな広がりのある午歳年賀状です。 -
黄金のの午2匹と椿などの春の花C021
薄いピンクの模様に上に1匹の黄金の午と右下に椿などの縁起のいい春の花の中にもう一匹の黄金の午がいます。
全体的に明るい新春のイメージjが漂う午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 縁起のいいシートの上の松飾と午C022
縁起のいいシートの上に松飾、駒、梅の花、などの真ん中に力強い午が立っています。
全体的に黒い縁取りをした輪郭のはっきりさせて午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 オレンジ色の雲海と春の花、木馬C023
オレンジ色の雲海と椿などの春の花がちりばめられています。大きな白い川が縦に流れて、下の花達の中に木馬が立っています。メルヘン漂う午歳年賀状です。
-
午歳年賀状 丸い絵柄の傘が3つと二匹の午C024
丸い柄の入った傘が、赤、青、黄色の3種類が空を飾っています。その下でシートと椿などの春の花に囲まれて座る二匹の午たち。のんびり風景を眺めている二匹の午はほのぼのとした雰囲気になします。
-
午歳年賀状 富士山と初日の出白馬と椿C025
雪をいただいた富士山に昇る初日の出、縁起の良いピンクの椿と赤の椿の中を力強く白馬が駆けてゆきます。白馬はちゃんと鞍ついている人間に管理された午です。
-
午歳年賀状 ひし形に初日の出、牛も文字に午C021
ひし形に昇る初日の出と松の大きくあしらいました。午がこちらに向かって歩いてきます。
大きく「牛」の文字を載せて、その前を勇壮な一匹の午が歩いてきます。縁起のいいひし形が印象的な午歳年賀状です。 -
牛歳年賀状 まゆ玉にだるま、春の花と木馬C027
黄色い丸の中にまゆ玉がそそぎ、まゆ玉にはだるま、羽子板、駒、春の花、笹などがついています。
縁起のいい扇の上に親子の木馬が置物の様に並んでいます。とてもかわいい午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 富士山に昇る初日の出、米俵と凧C028
富士山に昇る初日の出の前に米俵と「午」の文字の入った凧があります。松と梅の咲く道をひたすらに掛けぬかる一匹の午の姿がまぶしい午歳年賀状です。
-
午歳年賀状 切絵デザインで富士山、木馬が飛ぶC029
切絵のデザインで、富士山、梅の花、松の木、竹の葉、雲海が描かれて、その中を午が活き良いよく走り抜けるロマンチックで温かみのある午歳年賀状です。
-
午歳年賀状 竹、松、梅を扇の上に乗せていななく午C030
松、竹、梅を扇の上に乗せて配置されています。
その中を大変強そうんさ午が一匹、いなないています。今ににも走り出しそうな元気な午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 大きな丸いハンコに前足を上げる午C031
大きな丸い判子の様な押した感じの中に、前足を
上げて、今にも走りだしそうな午が白抜きで描かれています。この丸以外何もないので、すごくシンプルで潔い午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 黄金の扇の前を走る午C032
黄金扇の前に初日の出が上がりました。
そして周りには松、竹、梅とその真ん中を足が黒い勇壮な午が飛ぶように走り抜けます。
元気が出る午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 二つの扇の前を飛び立つ午C033
二つの黄金の扇が大きく開き、その周りに松、竹、梅が咲いています。
その前をスマートでスピード感のある午が一匹、空に向かって羽ばたいています。
躍動感のある午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 赤、青、黄色、緑の帯と日の出と午C034
赤、青、黄色、緑の帯が大きく開き、その真ん中に初日の出が輝きます。
その中を真ん中の日の出に向かっていななきを上げながら、飛んでいく午の午歳年賀状です。 -
午歳年賀状 亀、鳳凰、キズチ、木馬C035
亀、鳳凰、キズチ、松、竹、梅、そして仔馬が上部と下部に分かれて描かれています。
いずれも手書きの温かみのあるイラストで、手作り感を出すことができる午歳年賀状です。
年賀状印刷・喪中印刷
インターネットの時代で携帯から「あけおめ」メールで毎年新年の挨拶を終わらしている人が多くなってきました。そんなデジタルの時代ですが、1年に一度くらい大切な人に心を込めた年賀状を作って大切な人にその真心を届けませんか?
あなただけのオリジナル年賀状は、ご自分で描いた絵やお気に入りのとっておきの傑作写真等を使った自分だけの年賀状を作る事ができます。使用する絵のデータまたは写真をお送りいただければ、年賀はがきサイズに配置してデータをお作りします。例えば「絵」などを使用した年賀状を作りたい場合は、お手元にスキャナーがあればスキャンしていただいて、スキャンデータをお送りいただければそのデータでデザインします。スキャナーがないお客様は「絵」を直接お送りいただければ、弊社でスキャンしてデザインへ進めます。
弊社でご用意したデザインを使用して年賀はがき印刷をお考えの方へはカラーデザインは113点モノクログレースケールは60点の中からデザインをお選びいただけます。またタイトルやリードのお言葉なども数ある中からお選びいただけます。詳しいパンフレットをご用意していますのでパンフレットをご請求ください。問い合わせフォームから資料請求してください。
東京港区新橋、虎ノ門で制作、印刷を行っています。担当者と直接会っていろいろ相談してデザイン制作、選びからタイトル、リード、住所、お名前の入れたデータ制作を丁寧に進めます。出来上がったデータをPDFデータでお客様のスマホ、パソコンに添付でお送りしますので内容を確認の上OK!いただければその後印刷へ進めます。パソコンでの通信だけですべて終わらせる事に不安なお客様、インターネットが苦手なお客様も丁寧にご相談にお答えしながら進めますのでお気軽にお問合せください。お待ちしています。担当 半田 勉
喪中はがきの印刷も承っています。弊社では下記に画像を表示しています5種類の喪中はがきのデザインをご用意させていただいています。なかには明るい花や草などが淡い色使いで落ち着いたデザインのものもあります。ご住所などの印刷する内容をいただければ住所、名前など文字を配置して校正をお届けしますので、内容が間違いないようでしたらご連絡いただければ印刷いたします。丁寧に直接対応いたします。ウエッブのやり取りだけで済ます事はしませんので、お気軽にお問合せください。お待ちしています。
※下記の画像はごく一部ですので、詳しくはお問合せください。パンフレットをご用意しておます。お気軽にお電話03-3507-0988または hanad@tabi-ichiba.com へメールいただければ詳しくお知らせいたします。お待ちしています。下記料金は税込み。送料は別途かかります。下記は印刷料金のみで年賀はがきの63円は含まれていません。※宛名印刷はお受けしていません。
2023年10月~始まるインボイス制度に加入済みです。T08-0104-0102-0027 ナンバーです。
カラー片面料金 | 単価 | 価格 |
---|---|---|
10部 | @250円 | 2,500円 |
20部 | @140円 | 2,800円 |
30部 | @100円 | 3,000円 |
40部 | @85円 | 3,400円 |
50部 | @80円 | 4,000円 |
100部 | @50円 | 5,000円 |