同人誌印刷はSDG‘Sに反しているのか?-5

大手出版社が発行の本・マガジンはなぜあんなに大量の部数を、数えきれないほどの種類を発行するのでしょうか?

それは日本の書籍・雑誌の販売システムに特徴があるからです。

出版社は本・マガジンを出版して、何部扱ってくれるかを販売取次会社に営業に行きます。
そして部数が確定する訳ですが、その販売取次会社に納品した段階で、売り上げが上がってしまう訳です。
まだ末端の読者が何冊買うかもわからないのに! です。

出版社は販売取次会社が受けてくれた段階で、例えば1,500円の本が1万部納品されたら1500円の例えば6掛けの倍900円×10.000部=9,000,000円9百万円の売り上げになってしまうのです。

だから売れるだろうと思える本・マガジンをどんどん作り続けます。
そして大量に印刷して販売取次会社に営業の攻勢をかけて部数を少しでも多く受け入れてくれた段階で(読者に1冊も売れていないのに)売り上げが上がってしまうのです。

続く

2024年06月26日